Pages

Subscribe

Find us on Google Plus

2013年10月16日水曜日

通信速度を計測することができる Iperf を試してみた

 先日、PLC を導入した記事を書きましたが、実際にどのぐらい速度がでているか気になったので、Iperf を使用して計測してみました。Iperf は TCP や UDP でネットワークのスループットを計測するツールです。

インストール

 まずはインストールから。今回は Homebrew を使用してインストールしました。検索すると普通に見つかったので、何も考えずにインストール。
 

$ brew search iperf
iperf
$ brew install iperf
==> Downloading http://downloads.sourceforge.net/project/iperf/iperf-2.0.5.tar.g Already downloaded: /Library/Caches/Homebrew/iperf-2.0.5.tar.gz
==> ./configure --prefix=/usr/local/Cellar/iperf/2.0.5
==> make install
/usr/local/Cellar/iperf/2.0.5: 7 files, 100K, built in 17 seconds


使い方

 このページに詳しい使い方を書いてくれています。ここでは簡単な使い方だけ。2台の PC でどちらかをサーバ、もう一つをクライアントとして使用します。サーバ側、クライアント側で実行するコマンドは以下の通り。

  • サーバ側

    $iperf -s

  • クライアント側

    $iperf -c サーバの IP アドレス

実行結果は、

  • サーバ側

    $ iperf -s
    Server listening on TCP port 5001
    TCP window size: 128 KByte (default)
    [ 4] local 192.168.38.53 port 5001 connected with 192.168.38.56 port 50119
    [ ID] Interval Transfer Bandwidth
    [ 4] 0.0-10.2 sec 28.8 MBytes 23.7 Mbits/sec


  • クライアント側

    $iperf -c 192.168.38.53
    Client connecting to 192.168.38.53, TCP port 5001
    TCP window size: 129 KByte (default)
    [ 4] local 192.168.38.56 port 50119 connected with 192.168.38.53 port 5001
    [ ID] Interval Transfer Bandwidth
    [ 4] 0.0-10.0 sec 28.8 MBytes 24.1 Mbits/sec


結果として、24Mbps ぐらいでているようです。インターネットで速度測定したのと同様の結果でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿